-
2024.10.01
システムデザイン工学科3年生へのメッセージを更新しました。
2024.09.26~27
今年の
研究室合宿
は山中湖へ行ってきました。
2024.08.27
かつてミラノ工科大からの留学で当研究室に滞在していたFrancescoくんが久しぶりに研究室へ遊びに来てくれました。
2024.06.22
5年ぶりのOB・OG会を行いました。
2024.06.09
祝!受賞!
M1 岩井君が
第47回日本バイオレオロジー学会年会で優秀ポスター賞を受賞しました。
[受賞]
2024.04.05
2024年度の研究室メンバーを更新しました。
2024.02.15
医学部一般・消化器外科 北川教授、八木専任講師との共同研究に関する論文がPLoS Oneに掲載されました(論文#59)。
2024.01.16
祝!受賞!
D2 黄くんが
日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会で若手講演表彰を受賞しました。
[受賞]
2023.12.15
慶應テクノモールに出展しました。
2023.12.14
ワシントン大学のProf. Ying Zhengが研究室を訪問し、血管のバイオプリンティングの研究についてディスカッションしました。
2023.11.20
来月14日にワシントン大学のProf. Ying Zhengが研究室を訪問し、矢上キャンパスにて血管のバイオプリンティングに関するセミナーが開催される予定です。
バイオフロンティア・セミナー2023
2023.11.14
スイスEPFLのProf. Dominique Piolettiが研究室を訪問し、Thermomechanobiologyに関するセミナーが開催されました。
Pioletti先生、ありがとうございました。
2023.10.20
マイクロ流体デバイスを用いた毛細血管再生に関する論文が、Journal of Robotics and MechatronicsのBio-MEMS特集号に掲載されました(論文#58)。
2023.10.11
D2黄君、M1小野君が米国シアトルの国際会議(BMES Annual Meeting 2023)で研究成果を発表し、ワシントン大学の研究室を訪問してきました。
山下専任講師と山下研M1嶋田君が一緒に訪問し、とても有意義な研究交流が行われました。研究を通して国際交流の輪が広がっています!
2023.10.04
システムデザイン工学科3年生へのメッセージを更新しました。
2023.09.28~29
今年の
研究室合宿
は館山へ行ってきました。
2023.05.09
山下研との共同研究による「細胞集団の変形を記述する力学モデル」に関する論文がActa Biomaterialiaに掲載されました(論文#57)。
プレスリリース
2023.04.11
2023年度の研究室メンバーを更新しました。
2022.12.18
祝!2人同時受賞!
M2 大内くん、藤村くんが
日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会で若手講演表彰を受賞しました。
[受賞]
2022.11.17
祝!受賞!
山下専任講師が
化学とマイクロ・ナノシステム学会 第46回研究会(CHEMINAS 46)で優秀研究賞を受賞しました。
[受賞]
2022.10.12
システムデザイン工学科3年生へのメッセージを更新しました。
2022.10.06
M2 大内くんが本学理工学部HPの在学生インタビュー で紹介されています。
2022.06.26
祝!受賞!
M1 千羽くんが
日本機械学会 第34回バイオエンジニアリング講演会でOutstanding Student Poster Presentationを受賞しました。
[受賞]
2022.04.04
研究室紹介動画が新しくなりました。
2022.04.01
2022年度の研究室メンバーを更新しました。
2022.03.28
大学院学位授与式
博士1名、修士7名が修了しました。
おめでとうございます!
2022.03.23
卒業式
7名の学部4年生が卒業しました。
おめでとうございます!
2022.02.04
祝!2人同時受賞!
M2 松井さん、篠原くんが
日本機械学会 若手優秀講演フェロー賞を受賞しました。
[受賞]
2022.01.24
須藤教授が国際学術誌
Biofabricationの
Editorial Boardに加わりました。
このジャーナルは、International Society for Biofabricationのオフィシャルジャーナルで、バイオプリンティングやバイオチップなど、バイオファブリケーション分野の研究論文を取り扱うトップジャーナルです。
2022.01.21
祝!4人同時受賞!
M2 金子さん、篠原くん、竹内さん、松井さんが
日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会でOutstanding Student Presentationを受賞しました。
[受賞]
2022.01.14
研究室OBの上森さん(2019年3月博士課程修了、理化学研究所ポスドク研究員)が本学理工学部HPで紹介されています。
塾員来往[第191回]
2021.12.13
Purdue UniversityのProf. Taeyoon Kimが研究室を訪問しました。
2021.12.04
D3長南君が11th Asian-Pacific Conference on Biomechanicsで
Outstanding Abstract Awardを受賞しました。
[受賞]
2021.11.27
D3長南君の「がんの不均一性」に関する論文がTissue Engineering Part Aに掲載されました(論文#56)。
2021.10.15
システムデザイン工学科3年生へのメッセージを更新しました。
2021.06.08
共同研究を行っている札幌医科大学 谷水准教授、三高教授のグループから、胆汁輸送を再現した肝臓オルガノイドの開発に成功した研究成果が英国科学雑誌Nature Communicationsに発表されました(論文#55;札幌医科大学プレスリリース)。
2021.04.27
日本機械学会から日本機械学会賞(論文)の賞状とメダルをいただきました。
[受賞]
2021.04.01
2021年度の研究室メンバーを更新しました。
山下助教(有期)が専任講師に昇任しました。
2021.03.24
2019年度D3渡邉君(現 愛媛大学医学部)の血管組織工学に関するReview論文がJournal of Biomechanical Science and Engineeringに掲載されました(論文#54)。
2021.03.05
当研究室から発表していた血管の組織工学・BioMEMSに関する論文が2020年度日本機械学会賞(論文)を受賞しました。
筆頭著者:2019年度D3渡邉君(現 愛媛大学医学部)
2021.02.26
須藤教授が中谷賞奨励賞を受賞しました。
中谷医工計測技術振興財団より医工計測技術に関する独創的な研究に対して贈られる表彰です。
受賞テーマ「三次元組織の観測・可視化ツールとしてのマイクロ流体デバイスの開発と有用性の検証」
※研究室のこれまでの受賞
2021.01.07
流れ(間質流)によって誘起されるグリオーマ幹細胞(脳腫瘍)の浸潤について解析した論文がTissue Engineering Part Aに掲載されました(論文#53)。
2020.10.20
システムデザイン工学科3年生へのメッセージを更新しました。
2020.08.05
マイクロ流体デバイスを用いた微小血管培養法の解説がSpringer book series Methods in Molecular Biology "Vascular Morphogenesis"のChapter 6として出版されました(PubMed link)。
2020.07.10
灌流培養による再生微小血管のリモデリングに関する論文がBiofabricationに掲載されました(論文#52)。
2020.04.27
2019年度D3渡邉君の論文(論文#50)がPapers of the YearおよびGraphics of the Yearを受賞しました!
→JBSE Awards 2019
2020.04.01
2020年度の研究室メンバーを更新しました。
須藤准教授が教授に昇任しました。
2020.03.20
細胞培養表面の曲率をコントロールするデバイスに関する論文がAnalytical Sciencesに掲載されました(論文#51)。
2019.11.16
2019年度の谷下研&須藤研OB・OG会を行いました。
2019.10.23
脱細胞化肝臓骨格を用いた血管再生に関する研究成果が
肝細胞研究会ホームページ
にて公開されました。
2019.10.21~22
今年の
研究室合宿
は那須へ行ってきました。
2019.08.05~14
須藤准教授が慶應義塾 未来先導基金 医工薬連携の最先端医療を学ぶユタ大学短期留学プログラムの引率でユタ大学を訪問します。
2019.07.30
マイクロ流体デバイスを用いた血管組織工学の論文がAPL Bioengineeringに掲載されました(論文#50)。
2019.07.08
須藤准教授が参加している慶應反分野的サイエンス会 /(Anti-disciplinary Science Group in Keio (ASG-Keio)をリンクに追加しました。
2019.06.08
須藤准教授が
慶應義塾大学理工学部創立80年記念イベント 医工連携シンポジウムで講演を行いました。
2019.04.26
コラーゲンゲルビーズを用いた肝細胞の三次元組織形成に関する論文がBiofabricationに掲載されました(論文#49)。
2019.04.19
マイクロ流体デバイスを用いた血管吻合に関する論文がJournal of Biomechanical Science and Engineeringに掲載されました(論文#48)。
2019.04.01
2019年度の研究室メンバーを更新しました。
2019.02.09
2018年度の卒論・修論・博論の打ち上げを行いました。
3月で卒業・修了のみなさん、お疲れ様でした。
2019.01.08
博士課程3年 上森寛元君の公聴会が開催されました。
2019.01.07
脱細胞化肝臓の還流培養による血管網構築に関する論文がActa Biomaterialiaに掲載されました(論文#47)。
2018.11.28
マイクロ流体デバイスを用いた脳血管の構築と透過性解析に関する論文がMicrovascular Researchに掲載されました(論文#46)。
2018.11.23
2018年度の谷下研&須藤研OB・OG会を行いました。
2018.10.27
マイクロ流体デバイスを用いた血管組織工学の論文がTissue Engineering Part Aに掲載されました(論文#45)。
2018.10.19
システムデザイン工学科3年生へのメッセージを更新しました。
研究室説明会の日程を掲載しています。
2018.10.09
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第19回インキュベーションラウンジが11月16日に日吉キャンパス来往舎にて開催されます。
事前予約不要・参加費無料なので、学生・教員を問わず異分野連携に興味ある方は是非お越しください。
第19回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2018.09.20~21
今年の
研究室合宿
は館山へ行ってきました。
2018.08.03
本学理工学部のホームページに当研究室で進めている医工連携プロジェクトが紹介されました。
2018.07.09
D2渡邉君がJSME session at the 8th World Congress of Biomechanics (Dublin, Ireland)においてOutstanding Young Researcher Presentationを受賞しました。
2018.06.08
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第18回インキュベーションラウンジが7月17日に信濃町キャンパスにて開催されます。
第18回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2018.04.02
2018年度メンバーを更新しました。
山下 忠紘 助教が着任されました。
2018.03.07
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第17回インキュベーションラウンジが3月7日に芝共立キャンパスにて開催されます。
第17回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2017.12.15
M2樋口君が日本機械学会第30回バイオエンジニアリング講演会においてOutstanding Poster Presentationを受賞しました。
2017.12.11
マイクロ流体デバイスを用いて神経・血管組織を構築した論文がScientific Reportsに掲載されました(論文#44)。
2017.11.18
2017年度の谷下研&須藤研OB・OG会を行いました。
2017.11.07
須藤准教授が生体医工学シンポジウム ベストレビューワーアワードを受賞しました。
2017.10.21
システムデザイン工学科3年生へのメッセージを更新しました。
研究室説明会の日程を掲載しています。
2017.10.14
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第16回インキュベーションラウンジが11月14日に信濃町キャンパスにて開催されます。
第16回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2017.09.25~26
今年の
研究室合宿
は伊豆高原へ行ってきました。
2017.07.28
グリオーマ幹細胞と血管の相互作用を明らかにした論文がIntegrative Biologyに掲載されました(論文#43)。
2017.07.15
ハーバード大学・荒井先生との共著論文がStem Cells and Develpmentに掲載されました(論文#42)。
2017.06.19
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第15回インキュベーションラウンジが7月4日に信濃町キャンパスにて開催されます。
第15回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2017.06.12
海の見えるビアガーデン@横浜
「海の見えるビアガーデン」にて特別ディスカッションを行いました。
2017.05.27
谷下研究室プチOB会@日本バイオレオロジー学会 in 倉敷
日本バイオレオロジー学会年会の創立40周年記念シンポジウムにて谷下先生が特別講演をされました。
懇親会では谷下研究室OBが集まり楽しいプチ同窓会となりました。
2017.04.07
2017年度のメンバーに更新しました。
2017.03.01
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第14回インキュベーションラウンジが芝共立キャンパスにて開催されます。
第14回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2017.02.15
2016年度卒論発表&修論発表の打ち上げを行いました。
2016.11.24
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第13回インキュベーションラウンジが日吉キャンパスにて開催されます。
第13回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2016.11.19
2016年度の谷下研&須藤研OB・OG会を行いました。
2016.10.18
SD科3年生へのメッセージを更新しました。
2016.09.30
須藤准教授が平成28年度「科研費」審査委員表彰を受賞しました。
2016.09.27
2016年度メンバーの集合写真を更新しました。
2016.09.26~27
今年の
研究室合宿
は鬼怒川温泉&日光へ行ってきました。
2016.07.08
祝 受賞! 修士1年 徳永君が第23回肝細胞研究会(大阪府大阪市)において優秀ポスター賞を受賞しました。
2016.07.06
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第12回インキュベーションラウンジが信濃町キャンパスにて開催されます。
第12回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2016.06.27
ソフトボール大会に出場しました。
2016.04.21
祝 受賞! Journal of Biomechanical Science and Engineeringに掲載された論文(論文#31 Yamamoto et al.)により2015年度 日本機械学会賞(論文)を受賞しました。
2016.04.01
2016年度メンバーを更新しました。
2016.03.01
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第11回インキュベーションラウンジが芝共立キャンパスにて開催されます。
第11回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2015.02.27
須藤准教授が
システムデザイン工学科創設20年記念シンポジウムで講演を行います。
2015.12.18
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第10回インキュベーションラウンジが日吉キャンパスにて開催されます。
第10回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2015.11.14
2015年度の谷下研&須藤研OB・OG会を行いました。
2015.10.20
SD3年生へのメッセージを更新しました。
2015.10.18~19
今年の
研究室合宿
は八ヶ岳へ行ってきました。
2015.08.25~29
修士課程:難波さん、南君、村居君、渡邉君、および須藤准教授が参加した国際会議EMBC2015@Milanoにて研究室OBのフランチェスコ君と再会しました。
2015.04.01
2015年度のメンバーを更新しました。
2015.03.05
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第8回インキュベーションラウンジが芝共立キャンパスにて開催されます。
第8回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2014.12.18
先導研究センター「医工薬コモンズ」主催の第7回インキュベーションラウンジが日吉キャンパス来往舎にて開催されます。
第7回インキュベーションラウンジ(塾内限定アクセス)
2014.11.29
2014年度の谷下研&須藤研OB・OG会を行いました。
2014.11.05
SD3年生へのメッセージを更新しました。
2014.10.10
共同研究の論文がJournal of Biomedical Materials Research Part B: Applied Biomaterialsに掲載されました(論文#39)。
2014.09.17~18
今年の
研究室合宿
は館山へ行ってきました。
2014.07.09
祝 受賞! 修士1年 上森君が国際会議7th World Congress of Biomechanics (Boston, USA)の Student Paper Competition (MS level)において1st prize (Biofluids, Biotransport, and Design)を受賞しました。
200件を超える応募の中、60件のポスターに絞られた結果の受賞です。
2014.05.02
祝 受賞! Journal of Biomechanical Science and Engineeringに掲載された論文(論文#31 Yamamoto et al.)が2013年のPapers of the YearおよびGraphics of the Yearに選ばれました。
2014.04.02
マイクロ流体システムを用いた肝臓再生に関する研究が日本経済新聞の記事で紹介されました。
2014.02.13
肝臓の組織工学に関するReview PaperがOrganogenesisに掲載されました(論文#36)。
2014.01.20
解説記事のリストを更新しました。日本機械学会誌 2014年1月号 「MEMS技術を応用した再生工学」
2013.11.11
SD3年生へのメッセージを更新しました。
2013.11.11
慶應義塾大学 先導研究センター「医工薬コモンズ」主催で 第4回インキュベーションラウンジ(2013年12月11日(水)@日吉キャンパス)を開催します。
慶應義塾における理工学部、医学部、薬学部の連携を推進する講演会です。
今回は神奈川科学技術アカデミー・日本医工ものづくりコモンズとの合同開催です。
「Biomedical Engineeringの再創造」
2013.10.06~07
今年の
研究室合宿
は奥多摩へ行ってきました。
2013.07.17
慶應義塾大学 先導研究センター主催で
第3回インキュベーションラウンジ(学内限定アクセス)(2013年7月24日(水)@信濃町キャンパス)を開催します。慶應義塾における理工学部、医学部、薬学部の連携を推進する講演会です。
2013.06.21
慶應義塾の授業へ出かけよう!講義入門2013(2013年8月2日(金)@日吉キャンパス)において須藤准教授が高校生・受験生を対象にした模擬講義「再生医療への工学」を行います。
2013.06.01
実験医学6月号のNews & Hot Paper Digestのコーナーに須藤准教授の寄稿した記事「流体の流れる毛細血管網の再現」が掲載されました。
2013.04.10
肝細胞研究会のホームページに記事「肝臓構築の組織工学的アプローチ」が掲載されました。
2013.04.08
2013年度のメンバーに更新しました。
2013.03.27
修士課程 山本さんの研究成果がJournal of Biomechanical Science and Engineeringに論文掲載されました(論文#31)。
2013.03.27
博士課程 阿部君の研究成果がJournal of Biorheologyに論文掲載されました(論文#30)。
2012.12.04
修士課程 Kalchman君の研究成果がMicrofluidics and Nanofluidicsに論文掲載されました(論文#29)。
2012.11.17
日本生体医工学会 関東支部 若手研究者発表会2012 (東京)で発表した博士課程 阿部君が優秀論文発表賞を受賞しました。
2012.11.06
博士研究員 粕谷さんの研究成果がJournal of Tissue Engineering and Regenerative Medicineに論文掲載されました(論文#28)。
2012.10.30
SD科3年生へのお知らせを更新しました。
2012.10.18
9月から加わった鹿野さん(M1)、野村さん(M1)、Calivà君の歓迎会でお好み焼き&もんじゃを食べに行きました。
2012.10.09
頭脳循環を加速する若手研究者海外派遣プログラムにて米国UCLAへ派遣中の博士研究員 正林さんの研究成果が論文掲載されました(論文#27)。
2012.09.19
9月大学院入学式が行われ、ダブルディグリープログラムでフランスから帰国した修士1年 鹿野さん、野村さんが研究室の新しい仲間に加わりました。また、ミラノ工科大学からの交換留学生 Calivà君が仲間に加わりました。
2012.09.18
9月学位授与式が行われ、修士2年 柿崎君、Kalchman君が修士課程を修了しました。
2012.09.12~13
今年の
研究室合宿はマザー牧場へ行ってきました。
2012.08.23
40th annual ISOTT meeting (Bruges, Belgium)で発表した修士課程 関口君がDuane F. Bruley Travel Award 2012 for a young researcher in the field of ocygen taransport to tissueを受賞しました。
2012.06.11
米国MIT、韓国Korea Universityとの共同研究による研究成果(論文#26)がNature Protocols誌に掲載されました。2012年7月号の表紙を飾っています。
2012.06.10
平成23年度に須藤研究室で実施した高校生を対象とした1日体験実習、ひらめき☆ときめきサイエンス「ものづくりの技術で再生医療の実現を目指そう!」が「よく工夫されたプログラム」に選ばれました。
2012.06.04
博士研究員の粕谷さんが頭脳循環を加速する若手研究者海外派遣プログラムにてMechanobiology Laboratory@MIT (Boston, USA)への長期派遣を開始しました。
2012.05.23
慶應義塾大学 先導研究センター「医工薬コモンズ」が発足しました。
須藤 亮 准教授がメンバーとして参加しており、慶應義塾大学において医学部、理工学部、薬学部の3学部が連携した分野横断型研究教育を推進していきます。
2012.04.01
須藤研究室として再スタートしました。
2012.03.31
谷下一夫教授定年退職記念OB/OG会が行われました。
2012.02.22
学術論文リストを更新しました。
2012.01.17
今年度で定年退職をされる谷下一夫教授の最終講義
「バイオメカニクスとメカノバイオロジーのせめぎあい」が矢上キャンパス創想館地下2階マルチメディアルームで行われました。
2011.11.17
本日、2回目の研究室説明会を行いました。
参加してくれた皆さん、お疲れ様でした。
2011.11.10
本日、SD3年生のための研究室説明会を行いました。
次回の説明会は11/17(木)昼休みです。
興味のある学生は是非参加してください。
また、研究室見学も随時対応するので気軽に訪ねてきてください。
2011.10.31~11.01
今年の
研究室合宿
は温泉に入りに箱根へ行ってきました。
2011.10.24
システムデザイン工学科3年生の皆さんへのメッセージを2011年度版に更新しました。
2011.09.22
修士課程:山本さんが中心となって進めているマイクロ流体デバイスを用いた毛細血管再生に関する研究成果が日刊工業新聞の記事で紹介されました。(新聞記事掲載リスト)
2011.08.20
博士課程:阿部君が頭脳循環を活性化する若手研究者海外派遣プログラムにてMIT(SMART center, Singapore)への長期派遣を開始しました。
2011.08.05
博士課程:粕谷君がTissue Engineering & Regenerative Medicine International Society 2011 Asia Pacific Meeting (Singapore)で研究成果を発表し、SYIS-AP Best Oral Presentation Third Prizeを受賞しました 。
2011.07.25
JST日本-韓国研究交流プログラムにて修士課程:山本さんとKalchman君がKorea Univ. (ソウル、韓国)のProf. Chung研究室に滞在して、共同研究を進めています。
2011.07.06
須藤専任講師とProf. Seok Chung(Korea Univ., Seoul, Korea)がCo-chairで国際シンポジウム(7月22日@ソウル)を開催します。
2nd Korea-Keio Univ. International Symposium on Microfluidics & Tissue Engineering
2011.07.01
博士課程:正林君が頭脳循環を活性化する若手研究者海外派遣プログラムにてUCLAへの長期派遣を開始しました。
2011.06.10
ポスドク研究員を募集しています!
2011.05.20
2011年度OB/OG会の情報を掲載しました。
2011.05.16
高校生のための1日体験実習(ひらめき☆ときめきサイエンス)の参加者を募集しています。
興味のある高校生は是非応募してください。
2011.04.21
須藤 亮 専任講師が日本機械学会 奨励賞(研究)を受賞しました。
2011.02.17
須藤 亮 専任講師が読売新聞の記事で紹介されました。
2010.11.16
SD科3年生を対象とした第2回研究室説明会を行いました。
参加してくれたみなさん、どうもありがとうございました。
さらに詳しい話を聞きたい人は気軽に研究室(谷下研16D-208、須藤研25-206)まで来てください。
2010.11.10
須藤 亮 専任講師とマイクロ流体デバイスの研究成果が雑誌「The Japan Journal」 2010年11月号で紹介されました。
"Manmade" Liver Close
2010.11.9
SD科3年生を対象とした第1回研究室説明会を行いました。
次回の説明会は11月16日です。
谷下研、須藤研に興味のある学生は12:20までに創想館2階DR3に集合してください。
2010.11.2
須藤専任講師が応募していた頭脳循環を活性化する若手研究者海外派遣プログラムが採択されました。平成22~24年度の期間でMIT,UCLA,Korea Univへの博士課程以上の学生および研究者の派遣が可能になりました。当研究室では国際共同研究を推進しています。
【事業名】機能的な組織再生医工学によるヒューマンケア医療技術の創成
【代表者】須藤 亮
2010.10.25~26
今年の
研究室合宿
は紅葉を見に日光へ行ってきました。
2010.10.22
10月から新しくJohannとAngelaが仲間に加わり、
もんじゃを食べに渋谷に行ってきました。
2010.09.18
研究室OB/OG会を行いました。
2010.09.10
publicationsを更新しました。
博士課程の粕谷淳一君、正林康宏君、阿部順紀君の研究成果が論文誌に掲載されました。
2010.08.16~31
修士1年の李君、辻君がJST日韓研究交流プロジェクトの一環で共同研究先のChung Lab(Korea Univ, 韓国)を訪問し、微細加工に関する研修を受けてきました。
2010.07.26
須藤専任講師が国際シンポジウム
1st Keio-Korea Univ International Symposium on Microfluidics and Tissue Engineering
を主催しました。
MIT, Univ of Michigan, Seoul National Univから3名の研究者を招聘した特別講演もあり無事に終わりました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
2010.07.02
今年の研究室OB/OG会は9月18日を予定しています(2010年度 研究室OB/OG会)。
2010.06.18
高麗大学(韓国)との共同研究によるマイクロ流体システムに関する研究成果が日経産業新聞に紹介されました。「慶大など、半導体技術で肝臓再生研究へ」 [新聞記事]
2010.06.14
須藤 専任講師が主催する国際シンポジウム(2010年7月26日)のプログラムを掲載しました。 MITや他の研究機関で世界的に活躍されている研究者によるマイクロ流体デバイスとティッシュエンジニアリングに関する招待講演もありますので、当研究室に興味のある方は是非ご参加ください。
2009.11.30
本日12:20よりディスカッションルーム6にて第2回研究室説明会を行います.
谷下・須藤研究室に興味のある3年生は是非参加してください.
2009.11.20
修士2年 寺尾真美さんが日本脳神経血管内治療学会総会において優秀ポスター賞を受賞しました.
2009.11.18
須藤専任講師による 戦略的国際科学技術協力推進事業「日本-韓国研究交流」
応募課題「マイクロ流体システムを利用した肝臓癌血管新生モデルの開発」が採択されました.
2009.11.17
本日12:20よりディスカッションルーム3にて第1回研究室説明会を行います.
谷下・須藤研究室に興味のある3年生は是非参加してください.
参加してくれたみなさん,お疲れ様でした.
さらに詳しいことを聞きたい場合には気軽に研究室に立ち寄ってください.随時応対します.
なお,今回参加できなかった方は,11月30日に第2回説明会があります.
2009.10.26
研究室説明会に関するお知らせを掲載しました.
システムデザイン工学科3年生の皆さんへ(2009.10.26)
2009.10.24
研究室OB/OG会が開催されました.
2009.09.17
ホームページをリニューアルしました.
2009.04.01
須藤 亮 専任講師が赴任され,谷下・須藤研究室になりました.
|
|
-
2025.03.20~22
第24回 日本再生医療学会総会(パシフィコ横浜 ノース、神奈川)
2024.12.14~15
日本機械学会 第35回バイオフロンティア講演会(横浜国立大学、神奈川)においてM2小野君、佐々木さん、鍾君、土屋君が研究成果を発表します。
2024.11.10~13
The International Conference on Biofabrication 2024 (Fukuokna, Japan)
2024.09.19~21
第83回 日本癌学会学術総会(福岡国際会議場・福岡マリンメッセ、福岡)
においてM1竹下さんが胆管がんオルガノイドに関する研究成果を発表します。
2024.09.08~11
日本機械学会 2024年度年次大会(愛媛大学 城北キャンパス、愛媛)
2024.07.26~27
第31回肝細胞研究会(東京大学 弥生講堂、東京)においてD3黄君が肝臓の組織工学に関する研究成果を発表します。
2024.06.25~28
7th TERMIS World Congress (Seattle Convention Center, Seattle, WA, USA)
2024.06.08~09
第47回日本バイオレオロジー学会年会(早稲田大学 西早稲田キャンパス、東京)においてM1岩井君が肝・胆管再生の組織工学に関する研究成果を発表します。
2024.05.23~25
第63回 日本生体医工学会大会(かごしま県民交流センター、鹿児島)において須藤教授が肝臓組織工学に関する研究成果を発表します。
2024.05.11~12
日本機械学会 第36回バイオエンジニアリング講演会(名古屋工業大学、愛知)において須藤教授がバイオメカニクス教育について講演します。
2023.12.16~17
D2黄君、M2千羽君が日本機械学会 第34回バイオフロンティア講演会(山口大学 常盤キャンパス、山口)で肝臓の組織工学、胆管がんオルガノイドの組織工学に関する研究成果を発表します。
2023.11.06~09
M1小野君が化学とマイクロ・ナノシステム学会 第48回研究会(CHEMINAS48)(熊本城ホール、熊本)で血管のバイオプリンティングに関する研究成果を発表します。
2023.10.11~14
D2黄君、M1小野君がBiomedical Engineering Society (BMES) Annual Meeting 2023 (Seattle Convention Center, Seattle, WA, USA)で肝臓の組織工学、血管のバイオプリンティングに関する研究成果を発表します。
2023.08.29~09.01
須藤教授がJSB2023 6th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics (Otaru, Hokkaido, Japan)でグリオーマ幹細胞のメカノバイオロジーに関する招待講演を行います。
2023.06.03~04
M1小野君、鍾君、土屋君が日本機械学会 第35回 バイオエンジニアリング講演会(日立システムズホール仙台、宮城)で研究成果を発表します。
2023.05.18~20
須藤教授が第62回 日本日本生体医工学会大会(名古屋国際会議場、愛知)で三次元組織工学に関する招待講演を行います。
2022.12.17~18
M2植林君、大内君、佐藤君、高橋君、藤村君が
日本機械学会 第33回バイオフロンティア講演会(神戸大学 六甲台第二キャンパス、兵庫)で研究成果を発表します。
2022.12.05~09
M2大内君、M2藤村君がIEEE EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Disney Aulani, USA)で血管およびがんの組織工学に関する研究成果を発表します。
2022.10.12~15
M2高橋君が Biomedical Engineering Society (BMES) Annual Meeting 2022 (Henry B. Gonzalez Convention Center, San Antonio, USA)で脱細胞化肝臓を用いた組織工学に関する研究成果を発表します。
2022.07.10~14
須藤教授が9th World Congress of Biomechanics (Taipei, Taiwan)でグリオーマ幹細胞の不均一性出現に関する招待講演を行います。
2022.06.28~30
須藤教授が第61回 日本日本生体医工学会大会(朱鷺メッセ、新潟)でがん細胞集団の浸潤アッセイに関する招待講演を行います。
2022.06.25~26
須藤教授が日本機械学会 第34回 バイオエンジニアリング講演会(福岡国際会議場、福岡)でがん細胞のメカノバイオロジーに関する招待講演を行います。また、M1 千羽君が胆管がんオルガノイドに関する研究成果を発表します。
2022.03.17~19
須藤教授が第21回 日本再生医療学会総会(WEB開催)で肝臓の組織工学に関する研究成果を発表します。
2022.01.12~13
M2三場さん、金子さん、菅野君、篠原君、竹内さん、仁科君、松井さんが
日本機械学会 第32回バイオフロンティア講演会(WEB開催)で研究成果を発表します。
2021.12.02~05
D3 長南君、須藤教授が
11th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (Kyoto, Japan → WEB開催)で研究成果を発表します。
2021.11.15~19
M2 金子さん、篠原君が
TERMIS 6th World Congress 2021 (Maastricht, Netherlands → WEB開催)で研究成果を発表します。
2021.09.10~11
M2 金子さん、篠原君が
第28回 肝細胞研究会(淡路夢舞台・ハイブリッド開催(Zoom))で研究成果を発表します。
2021.06.25~26
M1 植林君、大内君、佐藤君、高橋君、藤村君、山下専任講師、須藤教授が
日本機械学会 第33回バイオエンジニアリング講演会(WEB開催)で研究成果を発表します。
2021.06.15~17
須藤教授が第60回日本生体医工学会大会(WEB開催)でグリオーマ幹細胞のメカノバイオロジーに関する研究成果を発表します。
2021.03.10~11
M1松井さんが
日本機械学会 関東支部講演会(WEB開催)で胆管がんオルガノイドに関する研究成果を発表します。
2020.12.16
須藤教授が第27回肝細胞研究会(WEB開催)で研究成果を発表します。
2020.12.12~13
D3 長南君、M2池上君、松澤君が
日本機械学会 第31回バイオフロンティア講演会(WEB開催)で研究成果を発表します。
2020.12.11~15
ウィーン工科大学との3Dバイオプリンティングに関する共同研究の成果が11th World Biomaterials Congress(WEB開催)において発表されます。
2020.12.08
須藤教授が光・量子デバイス研究会(WEB開催)で招待講演を行います。
2020.10.26~28
M2池上君、M1 竹内さん、仁科君が化学とマイクロ・ナノシステム学会 第42回研究会(WEB開催)で研究成果を発表します。
2020.10.14~17
D3長南君がBMES(Biomedical Enginnering Society)virtual annual meeting(WEB開催)でがん細胞の浸潤アッセイに関する研究成果を発表します。
2020.10.01~03
D3長南君が第79回日本癌学会学術総会(広島会場&WEB開催)でがん細胞の浸潤アッセイに関する研究成果を発表します。
2020.09.03~05
D2長南君が第27回HAB研究機構学術年会(WEB開催)でがん細胞の浸潤アッセイに関する研究成果を発表します。
2020.05.25~27
須藤教授が第59回 日本生体医工学会大会(WEB開催)で研究成果を発表します。
2020.05.18~29
須藤教授が第19回 日本再生医療学会総会(WEB開催)で研究成果を発表します。
2020.03.16~17
M1池上君が日本機械学会 関東支部 第26期総会・講演会 (早稲田大学西早稲田キャンパス、東京都)で研究成果を発表します。
2020.03.12~14
須藤准教授が第19回 日本再生医療学会総会(パシフィコ横浜、神奈川県横浜市)で研究成果を発表します。
2019.12.20~21
M2大野君、加来君、木保君、原田君、肥高君が日本機械学会第32回バイオエンジニアリング講演会 (金沢商工会議所会館、石川県金沢市)で研究成果を発表します
2019.11.14~15
須藤准教授がMicrofluidics & Organ-on-a-Chip Asia 2019 (Nikko Narita, Tokyo, Japan)でがん細胞および血管組織の三次元組織工学に関する研究成果を発表します。
2019.11.05
須藤准教授がNanoLSI公開セミナー(金沢大学、石川県金沢市)でグリオーマおよび血管の三次元組織工学に関する研究成果を発表します。
2019.11.01~03
須藤准教授がThe 10th Asian-Pacific Conference on Biomechanics (Taipei, Taiwan)でがん細胞のメカノバイオロジーに関する研究成果を発表します。
2019.10.27~31
山下助教がmicroTAS 2019 (Basel, Swaitzerland)で曲面のメカノバイオロジーに関する研究成果を発表します。
2019.08.25~27
M2肥高君がCell Symposia, Engineering Organoids and Organs (San Diego, USA)で胆管がんオルガノイドに関する研究成果を発表します。
2019.07.23~27
M2原田君、M1松澤君が41st International Engineering in Medicine and Biology Conference (Berlin, Germany)で肝臓の組織工学および曲面のメカノバイオロジーに関する研究成果を発表します。
2019.07.19~20
M1松澤君が日本機械学会第30回バイオフロンティア講演会(霧島国際ホテル、鹿児島県霧島市)で曲面のメカノバイオロジーに関する研究成果を発表します。
2019.06.06~08
山下助教、M1池上君が第58回日本生体医工学会大会(沖縄コンベンションセンター、沖縄県宜野湾市)で曲面のメカノバイオロジーおよびグリオーマ幹細胞のメカノバイオロジーに関する研究成果を発表します。
2019.05.27~31
須藤准教授、D3渡邉君がTissue Engineering and Regenerative Medicine Society (TERMIS) European Chapter Meeting 2019 (Rhodes, Greece)でグリオーマ幹細胞のメカノバイオロジーおよびマイクロ流体デバイスを用いた血管吻合モデルに関する研究成果を発表します。
2019.05.23~24
D3渡邉君が第26回肝細胞研究会(横浜市開港記念会館、神奈川県横浜市)で脱細胞化肝臓における血管再生に関する研究成果を発表します。
2019.03.21~23
須藤准教授が第18回日本再生医療学会総会(神戸国際会議場、兵庫県神戸市)で血管および肝臓の組織工学に関する研究成果を発表します。
2019.03.07~08
山下助教、D2渡邉君、M1加来君、木保君が3rd International Symposium on Nanoarchitectonics for Mechanobiology (Tsukuba, Japan)で研究成果を発表します。
2019.02.27~03.01
須藤准教授、D2渡邉君、M1大川君、加来君がInternational Symposium on SSS Laser Processing (Yokohama, Japan)で研究成果を発表します。
2018.12.14~15
M2市川君、大川君、佐野君、布川君、保谷君が日本機械学会 第31回バイオエンジニアリング講演会 (郡山市立公民館・勤労青少年ホーム、福島県郡山市)で研究成果を発表します。
2018.12.10~14
D2渡邉君、M1大野君、M1木保君がIEEE EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Grand Hyatt Kauai, Hawaii, USA)で研究成果を発表します。
2018.10.30~11.01
山下助教、M1大野君が化学とマイクロ・ナノシステム学会 第38回研究会 (札幌市民交流プラザ、北海道札幌市)でメカノバイオロジー、血管組織工学に関する研究成果を発表します。
2018.10.24~25
D2渡邉君が日本機械学会 第29回バイオフロンティア講演会 (千葉大学 西千葉キャンパス けやき会館、千葉県千葉市)で脱細胞化臓器骨格を用いた再生医工学に関する研究成果を発表します。
2018.10.01~03
D2渡邉君がLab-on-a-Chip and Microfluidics World Congress 2018 (San Diego, USA)で血管組織工学に関する研究成果を発表します。
2018.09.04~07
M1木保君が5th TERMIS World Congress (Kyoto, Japan)でNeurovascular Unitの組織工学に関する研究成果を発表します。
2018.08.22
山下助教がETH-Riken joint seminar (Zurich, Switzerland)で曲面のメカノバイオロジーに関する研究成果を発表します。
2018.07.08~12
D2渡邉君が8th World Congress of Biomechanics (Dublin, Ireland)で血管組織工学に関する研究成果を発表します。
2018.06.19~21
M1肥高君が第57回日本生体医工学会年会(札幌コンベンションセンター、北海道札幌市)で胆管がんオルガノイドに関する研究成果を発表します。
2018.03.16
須藤准教授が第33回 バイオメカニクスセミナー(京都大学ウイルス・再生科学研究所、京都府京都市)で講演します。
2018.03.01
須藤准教授が第33回 バイオレオロジー・リサーチ・フォーラム(関西大学東京センター、東京都千代田区)で講演します。
2018.01.12
須藤准教授が第20回 日本医工ものづくりコモンズシンポジウム(TEPIA地下会議室、東京都港区)で講演します。
2017.12.14~15
須藤准教授、M2長南君、徳永君、樋口君、矢野君が日本機械学会 第30回バイオエンジニアリン講演会(京都大学百周年時計台記念館、京都府京都市)で研究成果を発表します。
2017.12.11~14
M1布川君、M1佐野君が3rd International Symposium on Mechanobiology (NUS, Singapore)で研究成果を発表します。
2017.11.29~12.01
須藤准教授が日本薬物動態学会 第32回年会(タワーホール船堀、東京都江戸川区)で研究成果を発表します(招待講演)。
2017.10.28~29
M2長南君、M1布川君、M1佐野君が日本機械学会 第28回バイオフロンティア講演会(徳島大学理工学部、徳島県徳島市)で研究成果を発表します。
2017.10.22~25
須藤准教授がISNFF2017 (Gunsan, Korea)で脳の組織工学に関する研究成果を発表します。
2017.09.30
須藤准教授が第21回酸素ダイナミクス研究会(島津製作所東京支社、東京)で脳の組織工学に関する研究成果を発表します。
2017.09.14~17
須藤准教授、博士課程:上森君が5th Switzerland-Japan Workshop on Biomechanics (Zermatt, Switzerland)で肝臓および脳の組織工学に関する研究成果を発表します。
2017.08.28
須藤准教授が第1回慶應ライフサイエンスシンポジウム(日吉キャンパス 協生館 藤原洋記念ホール)でシステムデザイン工学に基づく3次元組織工学について発表します。
2017.06.26~30
M2矢野君がTERMIS-EU 2017 (Davos, Switzerland)で脱細胞化臓器による再生医工学に関する研究成果を発表します。
2017.06.01~03
M2長南君が第24回HAB研究機構学術年会(昭和大学 上條講堂、東京)でグリオーマ幹細胞のマイクロバイオメカニクスに関する研究成果を発表します。
2017.05.27~28
M1布川君が第40回 日本バイオレオロジー学会年会(川﨑祐宣記念講堂、岡山)でグリオーマ幹細胞のマイクロバイオメカニクスに関する研究成果を発表します。
2017.03.31
須藤准教授が次世代バイオ・医療技術研究会(東京)で3次元組織工学と細胞バイオメカニクスに関する研究成果を発表します。
2017.03.09~10
須藤准教授がAAID (applied abstraction and integrated design) 2017 (Yokohama, Japan)で肝臓のマルチスケール組織工学に関する研究成果を発表します。
2017.01.31
修士課程:長南君、徳永君がシンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来(東京大学生産技術研究所コンベンションホール、東京都目黒区)でグリオーマ幹細胞のマイクロバイオメカニクスおよび肝臓の組織工学に関する研究成果を発表します。
2017.01.28
博士課程:上森君がNeurovascular Unit研究会2017(慶應義塾大学医学部 信濃町キャンパス、東京都新宿区)でNeurovascular Unitの組織工学に関する研究成果を発表します。
2017.01.19~20
修士課程:難波さん、南君、村居君、渡邉君が日本機械学会 第29回バイオエンジニアリング講演会(ウインクあいち、愛知)で研究成果を発表します。
2016.12.12~16
修士課程:長南君、樋口君がIEEE EMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Waikoloa, USA) でグリオーマ幹細胞のマイクロバイオメカニクスおよびNeurovascular Unitの組織工学に関する研究成果を発表します。
2016.11.11~12
博士課程:上森君が第59回 日本脳循環代謝学会 学術集会(徳島市あわぎんホール、徳島県徳島市)でNeurovascular Unitの組織工学に関する研究成果を発表します。
2016.10.22~23
修士課程:樋口君が日本機械学会 第27回バイオフロンティア講演会(北海道大学工学部フロンティア応用科学研究棟、北海道札幌市)でNeurovascular Unitの組織工学に関する研究成果を発表します。
2016.10.5~8
博士課程:上森君がBMES (Biomedical Engineering Society) Annual Meeting 2016 (Minneapolis Convention Center, Minneaplis, USA)でNeurovascular Unitの組織工学に関する研究成果を発表します。
2016.09.17~18
修士課程:長南君が生体医工学シンポジウム2016(旭川市大雪クリスタルホール国際会議場、北海道旭川市)で癌幹細胞のマイクロバイオメカニクスに関する研究成果を発表します。
2016.09.11~14
修士課程:矢野君が日本機械学会2015年度年次大会(九州大学伊都キャンパス、福岡県福岡市)で脱細胞化臓器骨格を用いた血管組織工学に関する研究成果を発表します。
2016.08.16~20
修士課程:徳永君が38th annual international conference of the IEEE engineering in medicine and biology society (EMBC2016) (Orlando, USA)で肝臓再生のシステムデザイン工学に関する研究成果を発表します。
2016.07.07~08
修士課程:徳永君が第23回 肝細胞研究会(大阪大学中之島センター、大阪府大阪市)で肝臓再生のシステムデザイン工学に関する研究成果を発表します。
2016.04.26~28
博士課程:上森君が第55回 日本生体医工学会大会(富山国際会議場&富山市民プラザ、富山)でNeurovascular Unitの組織工学に関する研究成果を発表します。
2016.01.19
須藤准教授がシンポジウム:細胞アッセイ技術の現状と将来(東京大学、東京)でオンチップがんモデルに関する研究成果を発表します。
2016.01.09~10
修士課程:上森君、多木君が日本機械学会 第28回バイオエンジニアリング講演会(東京工業大学、東京)でNeurovascular Unitの組織工学およびグリオーマの三次元浸潤モデルに関する研究成果を発表します。
2015.09.25~27
修士課程:村居君が10th World Congress for Microcirculation(Kyoto International Conference Center, Kyoto, Japan)で血管の組織工学に関する研究成果を発表します。
2015.09.16~19
修士課程:難波さんがThe 8th Asian-Pacfic Conference on Biomechanics (AP Biomech 2015)(Hokkaido University, Sapporo, Japan)でグリオーマ幹細胞のマイクロバイオメカニクスに関するに関する研究成果を発表します。
2015.09.13~16
修士課程:渡邉君が日本機械学会2015年度年次大会(北海道大学、北海道)でマイクロ流体デバイスを用いた血管組織工学に関する研究成果を発表します。
2015.09.08~11
アジュダニアン博士が2015 4th TERMIS World Congress (Boston, USA)で肝臓の組織工学に関する研究成果を発表します。
2015.08.25~29
須藤准教授、修士課程:難波さん、南君、村居君、渡邉君が37th annual international conference of the IEEE engineering in medicine and biology society (EMBC2015) (Milan, Italy)で血管再生、肝組織工学、がん浸潤のマイクロバイオメカニクスに関する研究成果を発表します。
2015.07.14~17
須藤准教授がThe 6th International Conference on Computational Methods (Auckland, New Zealand)でマイクロ流体デバイスを活用した毛細血管網構築に関する研究成果について招待講演を行います。
2015.06.12
須藤准教授が1st Japan-Korea Biomedical Technology Symposium (Tokyo, Japan)でマイクロ流体デバイスを活用した毛細血管網構築に関する研究成果について招待講演を行います。
2015.06.04~05
修士課程:南君、須藤准教授が第22回 肝細胞研究会(米子コンベンションセンター、鳥取)でマイクロ流体デバイスを用いた複合肝組織の再生に関する研究成果の発表、および招待講演を行います。
2015.05.24~28
須藤准教授が15th International Congress of Biorheology (Seoul, Korea)でマイクロ流体デバイスを活用した毛細血管網構築に関する研究成果について招待講演を行います。
2015.05.07~09
修士課程:難波さん、南君、村居君、渡邉君が第54回日本生体医工学会大会(名古屋国際会議場、愛知)でがん幹細胞のマイクロバイオメカニクス、肝臓の組織工学、血管工学に関する研究成果を発表します。
2015.03.19~21
修士課程:上森君が第14回 日本再生医療学会総会 (パシフィコ横浜、神奈川)でマイクロ流体デバイスを用いた毛細血管網構築に関する研究成果を発表します。
2015.01.13
須藤准教授がシンポジウム「細胞アッセイ技術の現状と将来」 (東京)でマイクロ流体デバイスを活用したがん細胞浸潤モデルに関する研究成果を発表します。
2015.01.09~10
須藤准教授が日本機械学会 第27回バイオエンジニアリング講演会 (新潟)でマイクロ流体デバイスを活用した毛細血管網構築に関する研究成果を発表します。
2014.12.08~12
修士課程:上森君がEMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference (Oahu, USA)でマイクロ流体デバイスを活用した毛細血管網構築に関する研究成果を発表します。
2014.11.20~22
須藤准教授がInternational BioMedical Engineering Conference 2014 (Gwangju, Korea)でマイクロ流体デバイスを活用した肝組織工学に関する招待講演を行います。
2014.11.14
須藤准教授が第17回バイオメカニクスセミナー (京都)で講演「Multiscale Liver and Vascular Tissue Engineering」を行います。
2014.10.22~25
須藤准教授が2014 BMES Annual Meeting (San Antonio, USA)で血管と肝臓の組織工学に関する研究成果を発表します。
2014.09.25~27
修士課程:多木君が第52回 日本生物物理学会(札幌)でマイクロ流体デバイスにおけるグリオーマ幹細胞の浸潤に関する研究成果を発表します。
2014.09.16
須藤准教授が4大学ナノ・マイクロファブリケーションコンソーシアム・シンポジウムで医工薬連携によるOrgans-on-a-chipの開発について発表します。
2014.09.07~10
修士課程:上森君が日本機械学会 2014年度年次大会(東京)でマイクロ流体デバイスにおける毛細血管網再構築に関する研究成果を発表します。
また、須藤准教授がワークショップ「今さら聞けない臨床診断の思考プロセス ー臨床志向の医工学連携を考えるー」においてパネリストを務めます。
2014.09.01~04
須藤准教授がThe 4th Japan-Switzerland Workshop on Biomechanics (Mie, Japan)で間質流による血管再構築に関する研究成果を発表します。
2014.07.06~11
須藤准教授、アジュダニアン博士、修士課程:上森君、多木君が7th World Congress of Biomechanics (Boston, USA)で肝臓の組織工学、血管工学、がん幹細胞のバイオメカニクスに関する研究成果を発表します。
2014.06.27~28
須藤准教授が第21回 肝細胞研究会(東京)でマイクロ流体デバイスを用いた複合肝組織の再生に関する研究成果を発表します。
2014.06.05~06
修士課程:多木君が第37回 日本バイオレオロジー学会年会(埼玉)
でマイクロ流体デバイスにおけるがん幹細胞の遊走に関する研究成果を発表します。
2014.05.20~23
須藤准教授がInternational Symposium on Mechanobiology 2014 (Okayama, Japan)で毛細血管の再生と肝組織再生に関する組織工学の研究成果を発表します。
2014.04.14~17
須藤准教授がThe 18th International Vascular Biology Meeting (Kyoto, Japan)で毛細血管の再生に関する研究成果を発表します。
2014.03.04~06
須藤准教授、修士課程:谷村君、学部生:上森君が第13回 日本再生医療学会総会 (国立京都国際会館, 京都)で肝臓および毛細血管の再生に関する研究成果を発表します。
2014.01.11~12
修士課程:谷村君、藤岡君が日本機械学会バイオエンジニアリング講演会 (東北大学, 宮城)で間葉系幹細胞を用いた毛細血管の再生と、脳腫瘍幹細胞の三次元遊走に関する研究成果を発表します。
2013.10.27~31
修士課程:谷村君、藤岡君がmicroTAS 2013 (Freiburg, Germany)で間葉系幹細胞を用いた毛細血管の再生と、脳腫瘍幹細胞の三次元遊走に関する研究成果を発表します。
2013.10.21
須藤准教授が第2回イノバイオ研究会セミナー 「生体組織再生研究の最前線」 テーマ「生命システムの基礎研究を基盤とした組織再生テクノロジー」(東京大学)でMEMS技術を利用した血管複合組織の再生について講演します。
2013.06.06~08
修士課程:谷村君、藤岡君が35th Annual International Conference of the IEEE Engineering in Medicine and Biology Society (Osaka International Convention Center, Osaka)で間葉系幹細胞を用いた毛細血管の再生と、脳腫瘍幹細胞の三次元遊走に関する研究成果を発表します。また、同学会にて須藤准教授がTissues/Organs on ChipのMinisymposiumをオーガナイズします。
2013.06.06~08
須藤准教授が第36回 日本日本バイオレオロジー学会(九州大学西新プラザ)で毛細血管再生と間質流の影響に関する研究成果を発表します。
2013.03.21~23
修士課程:山本さんが第12回 日本再生医療学会(パシフィコ横浜)で研究成果を発表します。
2013.01.09~11
須藤准教授、修士課程:山本さん、筒井さん、若杉さん、西渕君、関口君が第25回 日本機械学会バイオエンジニアリング講演会(茨城)で研究成果を発表します。
2012.12.03~07
須藤准教授がEMBS Micro and Nanotechnology in Medicine Conference(Hawaii, USA)で研究成果を発表します。
2012.11.24
修士課程:関口君がNeurovascular Unit研究会(東京)で研究成果を発表します。
2012.11.17
博士課程:阿部君が日本生体医工学会 関東支部 若手研究者発表会2012(東京)で研究成果を発表します。
2012.09.29
修士課程:若杉さんが第16回 酸素ダイナミクス研究会(東京)で研究成果を発表します。
2012.09.05~08
須藤准教授が3rd TERMIS World Congress 2012 (Vienna, Austria)で研究成果を発表します。
2012.08.19~23
修士課程:関口君が40th annual ISOTT meeting (Bruges, Belgium)で研究成果を発表します。
2012.06.29~30
須藤准教授が第19回 肝細胞研究会(札幌)で研究成果を発表します。
2012.06.12~14
須藤准教授、修士課程:山本さん、若杉さんが第11回 日本再生医療学会(横浜)で研究成果を発表します。
2012.05.31~06.02
修士課程:谷村君が第35回 日本バイオレオロジー学会(新潟)で研究成果を発表します。
2012.05.10~12
修士課程:Kalchman君が第51回 日本生体医工学会(福岡)で研究成果を発表します。
2012.01.07~08
須藤 亮 専任講師、修士課程:辻君、米家君、柿崎君、竹中君、奥田君が第24回 日本機械学会バイオエンジニアリング講演会(大阪)で研究成果を発表します。
2011.11.22~24
矢上キャンパスにて 第20回 日本コンピュータ外科学会(大会長:谷下一夫教授)が開催されます。
須藤 亮 専任講師、修士課程:奥田君、竹中君、柿崎君、筒井さんが研究成果を発表します。
2011.11.06~09
修士課程:李君が 2011 International Symposium on Micro-NanoMechatronics and Human Science (Nagoya, Japan)で研究成果を発表します。
2011.11.04~08
須藤専任講師がInternational Symposium on Mechanobiology (Shanghai, China)で研究成果を発表します。
2011.10.02~06
修士課程:辻君がThe 15th International Conference on Miniaturized Systems for Chemistry and Life Sciences (MicroTAS 2011; Seattle, USA)で研究成果を発表します。
2011.09.01~02
修士課程:若杉さんが第20回バイオイメージング学会(北海道)で研究成果を発表します。
2011.08.03~05
博士課程:粕谷君がTissue Engineering & Regenerative Medicine International Society 2011 Asia Pacific Meeting (Singapore)で研究成果を発表します。
2011.04.29~05.01
大学院生(飛松・李・辻・柿崎・奥田)が第50回 日本生体医工学会(東京)で研究成果を発表しました。
2011.03.1~2
大学院生(小林・辻)が第10回 日本再生医療学会(東京)で研究成果を発表しました。
2011.01.8~9
大学院生(小林・倉田・才之神)が第23回 日本機械学会バイオエンジニアリング講演会(熊本)で研究成果を発表しました。
2010.12.11
谷下 一夫 教授および須藤 亮 専任講師が第37回 日本胆道閉鎖症研究会(東京)にて特別講演「胆管様ネットワーク再形成に関する組織工学」を行いました。
2010.12.10
慶應テクノモール(東京)にて「培養デバイスを用いた再生医療への工学的アプローチ」について研究紹介・展示を行いました。
2010.11.12
須藤 亮 専任講師がBiofrontiear Symposium 2010 (主催:日本機械学会バイオエンジニアリング部門)でKeynote Lectureを行いました。
講演タイトル"A Bioengineering Approach to Liver Tissue Engineering"
2010.10.29
須藤専任講師が慶應義塾・横浜市・川崎市 産学連携セミナー「バイオへの工学的アプローチ」でマイクロ流体システムとティッシュエンジニアリングに関する講演を行ないました。
2010.09.4
須藤専任講師が第14回 酸素ダイナミクス研究会(東京)でマイクロ流体デバイスと血管再生に関する講演を行ないました。
2010.08.1~6
須藤専任講師、大学院生(飛松・田之上・粕谷・小松)がシンガポールで開催されたバイオメカニクスの国際会議6th World Congress of Biomechanicsで研究成果を発表しました。
この会議は4年に1度の世界大会で次回大会は2014年にBoston (USA)で開催されます。
2010.06.25-27
谷下教授、須藤専任講師、大学院生(飛松・田之上・粕谷・阿部・正林・越田・小林・松尾・益田)が
第49回 日本生体医工学会大会(大阪)で研究成果を発表しました。
2010.06.19
修士1年 松尾薫さんが第17回 肝細胞研究会(秋田)にて胆管再生に関する研究成果を発表しました。
2010.06.03
須藤 専任講師及び大学院生(田之上・越田・小林・阿部・正林・飛松)が
日本バイオレオロジー学会(埼玉)で研究成果を発表しました.
2010.03.18
須藤 専任講師が日本再生医療学会(広島)で研究成果を発表しました.
2010.01.09
須藤 専任講師および大学院生(大森・阿部・小松・寺尾・正林)が
日本機械学会バイオエンジニアリング講演会(岡山)で研究成果を発表しました.
2009.12.22
須藤 専任講師がKorea University(ソウル,韓国)で講演を行いました.
2009.12.4
須藤 専任講師が日本バイオレオロジー学会リサーチフォーラムで講演を行いました.
2009.10.16
須藤 専任講師が放射線医学総合研究所のセミナーで講演を行いました.
|
|